合板を釘で打ちながら順番に並べていくと最後の一枚がすこしきつきつになっていしましましたが、なんとか釘をうって固定できました。合板の淵のあたりに根太の位置をマークしてましたが、全部にマークや線を引くべきでした。疲れてきて・・・少し適当に釘をうっていきました。そしてやっと、フローリング材を並べていく作業に。
図面で確認したサイズにコーナンでカットしてもらいました。ワンカット20円で切ってくれるのは本当にありがたい。
誠実に考え、誠実に実行する
合板を釘で打ちながら順番に並べていくと最後の一枚がすこしきつきつになっていしましましたが、なんとか釘をうって固定できました。合板の淵のあたりに根太の位置をマークしてましたが、全部にマークや線を引くべきでした。疲れてきて・・・少し適当に釘をうっていきました。そしてやっと、フローリング材を並べていく作業に。
図面で確認したサイズにコーナンでカットしてもらいました。ワンカット20円で切ってくれるのは本当にありがたい。
六甲山はかなり湿度が高いようで、一階の畳の部屋は湿っぽい感じがしてました。本来なら畳のほうが調湿できる環境のようですが、フローリングにすることでどうなるのやら少し心配です。一応床下には調湿のため、シリカゲルと木炭をばら撒きました。
構造用のコンパネも図面通りに設置出来るかどうか並べて、確認。
図面を作って、きっちりとサイズを測ってコーナンで切ってもらったけど、並べていくと残念ながらほんの少しサイズが合わず、約1センチほど切らなければならないのが5本。慣れない丸ノコで切断して並べてみた。断熱材もカッターで図面どおりに測ってカットしていくと・・・途中で303ミリピッチで測ってたつもりが間違って333ミリで片側にしるしを入れて直線を引きカットしてしまったのが1枚あるけど・・、無事はめ込むことができました。これも図面どおりにカットしても、きっちり収まらず、約1センチずつカットすることになりましたが。
例年よりきれいな感じがしました。
今日は冷蔵庫が配送されます。六甲山町は、どうも順番が最後の方みたいで16:00〜18:00予定。既にとっても寒いので、今は山荘自体が冷蔵庫のようです。